260日ぶりにブログを書く理由はタイトルの通りですが、大事なお知らせがあります。
一昨日、ひさしぶりにつ部のAndroid勉強会を行いました。当日の雰囲気はTogetterにまとめましたので合わせてご覧下さい。
当日の資料(ぼくが捕捉できた分だけ)
つ部で発表した資料です。「Qtで艦これを120%楽しむ。」 http://t.co/DP1qZ2HgiB #tsubu
— 理音伊織 (@IoriAYANE) 2013, 9月 14
今日の資料です #tsubu / Androidアプリのあれがやりたい by @fly1tkg #android #tsubu http://t.co/68L8Mhbh5g @SlideShareさんから
— Takagi Shoichi (@fly1tkg) 2013, 9月 14
本日の発表資料です... #tsubu http://t.co/sWjz1fQ2Qh
— かっしー (@kassy_kz) 2013, 9月 14
#tsubu #openFrameworks のLT資料置きました http://t.co/eYjX5pI8lW
— naohisa (@naohisatw) 2013, 9月 15
今日の資料を公開しました #tsubu http://t.co/SnqeZrVmxo
— ながけん提督 (@nagakenjs) 2013, 9月 14
部長交代のお知らせ
2010年4月の第1回勉強会から約3年間、つ部の部長として運営をサポートしてくださるコアメンバーの方々に支えられながら、目指していた「Androidをキッカケとした楽しく切磋琢磨できるコミュニティを作りたい(参加したい)」という夢が実現でき、そして長くこのつ部を運営できたことは本当に幸せでした。部長というのは名ばかりで何も特別なことはなく、みんなと楽しく過ごしていきたいという気持ちだけで、長く運営していくなかでいろんなことがありましたが、皆さま本当にありがとうございました。
挨拶の中でもお話させて頂きましたが、去年あたりから社会人だけではなく学生の方々にも、つ部を通して何かプラスになることはできないかと考えることが増えていきました。そして、第6回名古屋Android勉強会 Java+Eclipse再入門 学生枠や、第7回名古屋Android勉強会 Java+Eclipse再入門 学生枠のように、学生の方でも参加しやすいように内容を入門レベルにしたり申し込みページを分けたり、懇親会費用を-1,000円(遠方から講師を呼んだ時にカンパで頂いた参加費から余った分を積み立てている運営貯金から補填)したり、個人的には、学生向けスマフォアプリ開発 がぶ塾をやったりしてきました。最近のつ部には、中京大学のLゼミというゼミの子たちがよく参加してくれるようになったのは嬉しい進歩です。
そんな中、一身上の都合(海外に行くかも?)により部長としてアクティブに活動できないだろうと判断し、運営メンバーにも話をして、つ部の新部長は @RINA117yc さんに決まりました。彼女は遠慮がちにそれでも前向きに快諾してくれました。
懇親会の最後に部長交代の発表をしました。彼女は「やさしいつ部にしたい。」と話してくれました。
新しいつ部は、そんな新しい部長をキッカケに、よりやさしいつ部となって楽しく切磋琢磨できる空間として長く続いていくと思います。ぼくは今後もメンバーとして彼女をサポートしていきたいと思います。
ということで、新生つ部をこれからもよろしくお願いします!!!